midjourney始め方!完全無料!始めるまでに5分!誰でもプロ級のイラストが作成できます

AI たろう
7 Feb 202311:41

TLDR「ミッドジャーニー」の使い方を紹介。Discordをインストールし、ミッドジャーニーのJOIN TheBetterに参加。ニュービーズで無料でイラスト作成。プロンプトを入力して4つのイラストが生成。U1-U4で選択し、グレードアップ。Vでバリエーション作成。プロンプトの変更でスタイル変え、サイズ調整も可能。初心者向けに分かりやすく解説。

Takeaways

  • 😀 Discordをインストールして、ミッドジャーニーのページからJOIN TheBetterに入るとミッドジャーニーにアクセスできます。
  • 📚 初心者向けのフリーエリアとして「ニュービーズ」があります。ここでは無料でイラストを作成できます。
  • 🔍 「イマジン」コマンドを使って、プロンプトを入力することでイラストを作成できます。プロンプトはイラストの指示を意味します。
  • 🐱 例えば「キャット スマイリング インザルーム」というシンプルな英語の文章を入力すると、猫のイラストが生成されます。
  • 🎨 U1からU4までの数字をクリックすることで、気に入ったイラストのグレードアップや解像度の向上が可能です。
  • 🔄 「V」ボタンを使って、選んだイラストと似たようなバリエーションを再作成できます。
  • 🔄 「V」ボタンを押すことで、同じプロンプトで異なるタッチのイラストを複数作成できます。
  • 🔄 もし最初の4枚のイラストが気に入らなければ、丸矢印のついたボタンを押して同じプロンプトで再作成できます。
  • 🛠️ プロンプトを少し変更することで、全く異なるスタイルのイラストが生成されることがわかります。
  • 🌐 用途に応じて、例えばYouTubeで使用する場合、アスペクト比を4:3に指示してサイズ感を変更できます。
  • 🔑 基本的な操作は繰り返し行い、自分に合ったイラストを見つけ出すプロセスです。

Q & A

  • ミッドジャーニーを始めるために必要なアプリは何ですか?

    -ミッドジャーニーを始めるためには、まずDiscordアプリをインストールする必要があります。

  • Discordをダウンロードしたら次に何をしますか?

    -Discordのダウンロードが終わったら、ミッドジャーニーのページからJOIN TheBetterに入ることになります。

  • 無料でイラストを作れる場所はどこですか?

    -無料でイラストを作れる場所は、ニュービーズという場所です。

  • どのようにして自分の最初のイラストを作成しますか?

    -一番下に打ち込む場所で、スラッシュを入力し、イマジンというコマンドを選択してプロンプトを入力することで、自分の最初のイラストを作成できます。

  • プロンプトとはどのような意味ですか?

    -プロンプトとは、どのようなイラストにするかという指示を意味します。

  • 自分の気に入ったイラストをグレードアップするにはどうすればいいですか?

    -気に入ったイラストをグレードアップするには、そのイラストの数字に対応するU1からU4のどれかをクリックします。

  • 解像度を上げたい場合はどうすればいいですか?

    -解像度を上げたい場合は、データアップスケールまたはライトアップスケールと呼ばれるボタンを押すことができます。

  • 似たようなイラストをもう一度4枚作成するにはどうすればいいですか?

    -似たようなイラストをもう一度4枚作成するには、Vというボタンを押します。

  • 最初の4枚のイラストが気に入らなかった場合はどうすればいいですか?

    -最初の4枚のイラストが気に入らなかった場合は、丸矢印のついた丸を押して、同じプロンプトで再度イラストを作成することができます。

  • プロンプトを変更することでどのような変化が生じますか?

    -プロンプトを変更することで、出力されるイラストのスタイルやタッチが大きく変わることがあります。例えば、リアルなタッチからイラスト風に変えるためには、プロンプトに「キュート」や「ピクセルアート」などのワードを追加することができます。

  • YouTubeで使用するイラストのサイズを変更するにはどうすればいいですか?

    -YouTubeで使用するイラストのサイズを変更するには、プロンプトに「4対3」などのアスペクト比を指定する指示を出します。

Outlines

00:00

🌐 Getting Started with Midjourney

This paragraph outlines the initial steps to begin using Midjourney, a platform accessible through Discord. The user is instructed to download Discord from a specific page and then join the Midjourney server. Once inside, they are guided to the 'Newbies' section, where they can create illustrations for free. The user is introduced to the concept of using commands, specifically the 'Imagine' function, to generate images based on text prompts. The example given is creating illustrations of cats in various rooms, demonstrating how simple text inputs can produce visual results. The paragraph also explains the process of upgrading the quality and resolution of selected images using the U1 to U4 options.

05:03

🔄 Exploring Image Variations and Upgrades

The second paragraph delves into the process of generating variations of an image and upgrading its quality. It explains how to use the 'V' button to create additional images similar to a selected one, allowing for more options and customization. The paragraph also covers how to recreate the initial set of images with the same prompt if the user is not satisfied, resulting in a different set of illustrations. Furthermore, it touches on the possibility of altering the prompt slightly to achieve different artistic styles, such as making the images more 'cute' or 'pixel art' style, and adjusting the resolution and aspect ratio to fit specific uses, like YouTube thumbnails.

10:05

📝 Summarizing the Midjourney Process

The final paragraph summarizes the process of using Midjourney within Discord, emphasizing the importance of entering the 'Newbies' section first and then following the prompts to create illustrations. It reiterates the use of the 'Imagine' command and the significance of selecting the right options for image upgrades and variations. The speaker also expresses excitement about the vast possibilities of prompts and the fun of exploring what kind of illustrations can be created, hinting at future videos that will delve deeper into techniques and tips for crafting effective prompts.

Mindmap

Keywords

💡Discord

Discordは、マルチプラットフォームのコミュニケーションソフトウェアです。ビデオでは、Discordをインストールすることから始め方を説明しています。Discordを通じて、ミッドジャーニーに参加し、コミュニティと交流することができるのです。

💡ミッドジャーニー

ミッドジャーニーは、オンライン上でイラストを作成するためのプラットフォームです。ビデオでは、このサービスを無料で利用してプロレベルのイラストを作成する方法を紹介しています。

💡JOIN TheBetter

JOIN TheBetterは、ミッドジャーニーに参加するためのステップの一つです。ビデオでは、このフレーズを使ってDiscordの特定のサーバーに参加するプロセスを説明しています。

💡ニュービーズ

ニュービーズは、ミッドジャーニーの無料エリアであり、ビデオではここから始めることで誰でも簡単にイラストを作成できると強調しています。

💡プロンプト

プロンプトは、イラストを作成するための指示や要望を意味します。ビデオでは、プロンプトを入力することで、特定のイラストを生成する方法を説明しています。

💡イマジン

イマジンは、ミッドジャーニーでイラストを作成するためのコマンドの一つです。ビデオでは、イマジンを利用してプロンプトを入力し、イラストの生成を開始する方法を紹介しています。

💡グレードアップ

グレードアップは、ビデオ内で特定のイラストの解像度や品質を向上させるプロセスです。U1からU4までのボタンを使って、選択したイラストをグレードアップすることができると説明しています。

💡V

Vは、似たようなイラストを再生成するためのボタンの略称です。ビデオでは、Vを押すことで、選択したイラストに基づいてバリエーションを生成する方法を紹介しています。

💡ピクセルアート

ピクセルアートは、ビデオ内で紹介されるアートスタイルの一つで、小さなピクセルを使って細かい絵を作り上げる技法です。プロンプトを変更してピクセルアート風のイラストを作成する方法が説明されています。

💡解像度

解像度は、ビデオ内でイラストの鮮明さや詳細さを指す用語です。18ビットという具体的な値を用いて、解像度の向上を求めるプロセスがビデオで紹介されています。

💡アスペクト比

アスペクト比は、ビデオ内で画像の幅と高さの比率を指します。4対3のアスペクト比を指定することで、YouTubeなどに適したサイズのイラストを作成することができると説明しています。

Highlights

ミッドジャーニーの始め方とDiscordのインストール方法について説明しています。

Discordをダウンロードし、ミッドジャーニーのページからJOIN TheBetterに入る必要があると述べています。

無料でイラストを作成できる場所であるニュービーズにアクセスできると紹介しています。

他の人のイラストを閲覧できる機能があると触れています。

プロンプトを使用してイラストを作成する方法を解説しています。

英語でプロンプトを入力し、猫のイラストを作成する例を紹介しています。

4つのイラストが生成されるプロセスとその進行状況を説明しています。

U1からU4までのボタンを使用してイラストのグレードアップを行う方法を紹介しています。

データアップスケールやライトアップスケールを使用してイラストの解像度を上げる方法について説明しています。

Vボタンを使用して似たようなイラストを再作成する方法を紹介しています。

プロンプトを微調整して異なるスタイルのイラストを作成する方法を解説しています。

ピクセルアート風のイラストを作成するためのプロンプトの変更方法を紹介しています。

解像度やアスペクト比を指定してイラストのサイズを変更する方法を紹介しています。

プロンプトのバリエーションを増やす方法とその重要性を強調しています。

プロンプト作成のコツやテクニックについて触れ、今後のビデオ作成の予定を述べています。

ミッドジャーニーの使い方を紹介し、誰でも簡単にプロ級のイラストを作成できると結びています。