【初めてのMidjourney】2024年版の総集編。史上最強の生成画像AI、初めての方はこれ1本で始め方から、中級まで網羅しました。新しくなったMidjourneyWEB版(アルファ版)も解説。
TLDRこんにちは、モンガです。今回はミッドジャーニーの使い方を初めての方向けに紹介します。ミッドジャーニーは生成画像AIで、テキストで指示するだけで絵や写真が作れます。Adobe Firefly、Stable Diffusion、Leonardo AI、DALL-E 2など他の生成画像AIと比較しながら、ミッドジャーニーの魅力と使い方を詳しく解説します。公式サイトの使い方やDiscordでの利用方法、プロンプトの入力方法なども説明し、実際に画像を生成するデモも行います。初心者でもわかりやすいように丁寧に説明しています。
Takeaways
- 📘 ミッドジャーニーのプロンプト本を出版し、多くの人がミッドジャーニーに興味を持つようになった。
- 🔍 ミッドジャーニーを使ったことがない人が多いため、今回は初心者向けに基本的な使い方を紹介。
- 💡 生成画像AIは、テキストで命令するだけで絵や写真を作成できる技術。
- 🎨 アドビファイアーフライは商用利用に安心で、ステーブルディフュージョンは自由度が高いが初心者には難しい。
- 🚀 レオナルドAIは無料で使いやすいが、やや趣味的な画像が多い。
- 📈 ダリー2は有料で、欧米人好みの絵が多いが、まだ試していない。
- 💎 ミッドジャーニーは有料だが、芸術性が高く、幅広い作品が作れる。
- 🌐 ミッドジャーニーの公式サイトで、使い方やドキュメンテーションが詳細に説明されている。
- 🛠️ Discordにログインし、プランに加入してミッドジャーニーを利用する手順が解説されている。
- 📱 自分のサーバーでミッドジャーニーボットを使うことで、他人に見られずに作品を作成できる。
Q & A
ミッドジャーニーとはどのようなサービスですか?
-ミッドジャーニーは生成画像AIサービスで、テキストで命令を入力することで、絵や写真を自動生成することができます。
ミッドジャーニーの使い方について教えてください。
-ミッドジャーニーの使い方は、まずDiscordにログインし、プランに加入した後、チャンネルに移動してコマンドを利用して始めます。具体的な操作は、Discordアプリの使い方やミッドジャーニーのウェブサイトのドキュメンテーションを参照してください。
ミッドジャーニーの料金体系はどのようなものですか?
-ミッドジャーニーの料金体系は月額10ドルのベーシックプランからで、これにより約200分の使用時間が得られます。使用した時間で課金されます。
生成画像AIと一般的なコンピュータープログラムの違いは何ですか?
-生成画像AIは自分で考えて答えを出すのに対し、一般的なコンピュータープログラムは設計された通りの答えを1つ返します。AIは同じ結果が出ることが少なく、徐々に進化していく点が特徴です。
他にどのような生成画像AIサービスがありますか?
-アドビファイアーフライ、ステーブルディフュージョン、レオナルドAI、ダリー2、OpenAIの画像生成サービスなどがあります。それぞれ異なる特徴と利用環境を持っています。
ミッドジャーニーのアルファ版WEBサイトはどのような特徴がありますか?
-アルファ版WEBサイトでは、直接命令をかけることができ、感覚的に分かりやすいサイズの調整やスタイライズの設定ができます。また、バリエーションの生成やアップスケール、リミックスなども簡単に行うことができます。
パラメーターはどのように使われますか?
-パラメーターはプロンプトの最後に追加され、画像のアスペクト比、バージョン、芸術性、スタイルなど、詳細な設定を調整するために使われます。
ミッドジャーニーで生成した画像はどのように利用できますか?
-ミッドジャーニーで生成した画像は、広告、ウェブサイト、パンフレットなど、仕事に使える写真として幅広く利用できます。ただし、生成された画像は公開されている原則があるため、一部の利用には注意が必要です。
ミッドジャーニーのボットを自分のDiscordサーバーに招待するにはどうすればいいですか?
-ミッドジャーニーのサーバーからボットを招待するリンクを取得し、自分のDiscordサーバーの設定からボットを追加します。認証を行い、同意することで自分のサーバーでミッドジャーニーボットを利用できるようになります。
ミッドジャーニーの利用で時間の使いきれない場合、残りの時間は次の月に繰越されますか?
-いいえ、月額プランの残りの時間は次の月に繰越されません。利用可能な時間は月末までで、残り時間が失われます。
Outlines
📚 Introduction to Midjourney and AI Art Tools
The speaker introduces their new publications on Midjourney, an AI art tool, and expresses surprise at the community's enthusiasm. They admit that their book was aimed at experienced users and reflects on the need to cater to beginners. They provide an overview of AI image generation tools, mentioning five services: Adobe Firefly, Stable Diffusion, Leonardo AI, DALL-E 2, and Midjourney, highlighting their unique features and accessibility.
🔍 Navigating Midjourney's Official Website and Documentation
The speaker guides users on how to access Midjourney's official website, emphasizing the importance of confirming the domain. They explain the process of accessing the documentation, changing language settings, and finding instructions for beginners. They also discuss the Discord app's role in accessing Midjourney, including logging in, subscribing to plans, and joining channels to start using the service.
🤖 Setting Up Midjourney Bot and Account Registration
The speaker details the steps to set up the Midjourney bot on Discord, including joining the server, subscribing to a plan, and registering an account. They explain the process of receiving approval as a new user, setting a nickname, and navigating the bot's messages. They also mention the importance of a strong password for account registration and confirm the account through an email link.
🛠️ Exploring Discord Features and Translation Tools
The speaker provides a tutorial on navigating the Discord app, explaining the interface and how to use it with Midjourney. They guide through adding translation extensions to Google Chrome for easier navigation and understanding of the platform's English content. The tutorial includes enabling right-click functionality and using Google Translate to assist non-English speakers.
🖼️ Getting Started with Image Generation Using Midjourney
The speaker walks through the initial steps of generating images with Midjourney, including accessing the 'Newbies' room for beginners, observing others' commands, and understanding the process of issuing commands to create images. They discuss the importance of learning from others' prompts and experimenting with variations to create unique images.
🌐 Creating Personal Servers and Inviting the Midjourney Bot
The speaker explains how to create a personal server on Discord for private image generation with the Midjourney bot. They describe the process of inviting the bot to the server, authenticating as a human, and preparing the server for image creation. They also mention the benefits of working in a personal space and the option to explore other servers for inspiration.
🎨 Customizing Image Creation and Exploring Variations
The speaker delves into customizing image creation with Midjourney, discussing the use of specific commands and parameters to generate desired images. They demonstrate how to use the 'Imagine Prompt' feature, apply aspect ratios, and adjust artistic styles. They also explore the 'Fast Mode' and its impact on the speed and cost of image generation.
🌐 Exploring Midjourney's Official Website and User Showcase
The speaker revisits Midjourney's official website, highlighting the showcase of user-generated images and the ability to view the prompts and parameters used. They discuss the community aspect of learning from others' work and the option to explore different versions of the AI's outputs. They also mention the website's updated features and the ability to save favorite images.
📈 Understanding the Upscaling Process and Variations
The speaker explains the upscaling process for images created with Midjourney, discussing the options available for enhancing image quality and size. They demonstrate how to create variations of an image using the 'V' command and adjust parameters to achieve different artistic styles. They also mention the time and cost associated with upscaling and creating variations.
🎨 Advanced Image Customization and Remix Mode
The speaker explores advanced customization options in Midjourney, including the 'Remix Mode' for creating variations with modified commands. They discuss the use of the 'Arrange' tool for adjusting specific elements within an image and the 'Zoom Out' feature for adding space around the image. They also touch on the 'Make Square' command for formatting images into a square aspect ratio.
🌸 Creating Art with Midjourney and Exploring Parameters
The speaker discusses creating art with Midjourney by using detailed prompts and parameters to guide the AI's output. They provide examples of how to use aspect ratios, artistic styles, and other parameters to refine the image generation process. They also mention the 'Fast Mode' and 'Relax Mode' for managing generation speed and cost.
🌈 Experimenting with Midjourney's Version 6 and Remix Prompt
The speaker shares their experience with Midjourney's Version 6, noting the changes in image output compared to previous versions. They demonstrate the 'Remix Prompt' feature, allowing users to modify parts of the command for new variations. They also discuss the use of parameters to control the AI's artistic style and output.
📝 Final Thoughts on Midjourney's Features and Usage Tips
The speaker concludes by summarizing Midjourney's key features, offering tips on efficient usage, and discussing the practicality of the AI for various applications. They mention the importance of managing subscription time and costs, exploring different versions of the AI, and leveraging community resources for learning and inspiration.
📖 Promoting the Midjourney Prompt Book and Future Plans
The speaker promotes their newly published book on Midjourney prompts, focusing on work-usable photographs and graphic materials. They provide a glimpse into the book's content, showcasing its utility for creating images for advertisements, websites, and corporate brochures. They also mention their official website for potential collaborations and inquiries.
🌐 Web's Forest Services and Community Engagement
The speaker introduces Web's Forest, their initiative offering website creation and online store management support. They invite those interested in collaborating to reach out through their official site and mention the availability of a public LINE account for questions and requests. They express gratitude for viewers' engagement and request feedback or video suggestions.
Mindmap
Keywords
💡Midjourney
💡プロンプト(Prompt)
💡Discord
💡AI
💡生成画像AI
💡パラメーター
💡アップスケール
💡バリエーション
💡ウェブ版(WEB版)
💡アルファ版
Highlights
初めての方向けにMidjourneyの使い方と基本的な操作を紹介。
新しくなったMidjourney WEB版(アルファ版)の解説。
生成画像AIの説明と使い方、AIと一般的なコンピューターの違いについて。
アドビファイヤーフライ、ステーブルディフュージョン、レオナルドAI、ダリー2、OpenAIの画像生成サービスの比較。
Midjourneyの芸術性と幅広い作品作りの魅力。
Midjourneyの公式サイトと使い方、Discordへの参加方法。
月額10ドルのベーシックプランで200分の画像生成が可能。
Discordアプリの使い方とMidjourneyボットとのやりとり。
アカウント登録とメール認証の重要性。
Discordサーバーでの画像生成コマンドの使い方。
自分のDiscordサーバーにMidjourneyボットを招待する方法。
Midjourneyのパラメーターとバリエーションの活用。
アップスケールとバリエーションツールで画像の細かい調整が可能。
Midjourneyのアルファ版WEBサイトで直接命令をかける新機能。
ユーザーが作った画像を探索し、新たなアイデアを得る方法。
ハートをつけることで好みの画像を集められる機能。
アーカイブ機能で過去の作品を整理・保管できる利便性。
フォルダー機能で自分だけのカテゴリーを作成し画像を整理。
Midjourneyで生成した画像を実際の仕事に活用するアイデア。
リアルな写真を簡単に作成し、広告やウェブサイトに利用することができる。
Midjourneyを使ったパンフレットの制作計画の立て方。
プロンプトシの書籍を介してMidjourneyを活用する方法をさらに深める。